人気のフェスに子連れでキャンプ&出店してきました!出店者目線での『頂-ITADAKI2019』〜moffouのお客様編〜
moffouの抱っこひもカバーは、子供目線や無難な柄が多い育児グッズのデザインに疑問を感じて、ファッションアイテムとして使えるようにデザインしています。
きっとそんな想いのママ達は少なくないはず!
その想いは間違いでは無かったんじゃないかと実感できるぐらい頂-ITADAKIではお店に足を運んで下さったお客様達に大変喜んで頂ける事ができました!
そんなmoffouのお客様達の紹介です。
始まりはSNSから。静岡との縁を繋いでくださったお客様
SNSでmoffouの抱っこひもカバーとスタイを知って、ご活用いただいているお客様。
奥様が静岡でキャンドル制作や空間演出などをされています。
実は発売当初、抱っこひもの種類はまだ少なくて、主流はエルゴのoriginalタイプだったのでmoffouの抱っこひもカバーはワンサイズだったんです。
その後、たくさんの抱っこひもが発売され、新生児からインサートなしで使えるタイプが登場。
サイズ展開を悩んでいたところ、「待つので大きいサイズで欲しいです!」とご依頼を受け、largeサイズを作る決意ができました。
エルゴのOmniや、ベビービョルンのONEなど、新生児から使える抱っこひもは分厚くて大きい。
そんな抱っこひもをスタイリッシュに収めれるサイズ感に仕上げるのに試行錯誤を重ね作り上げました。
新品の抱っこひもは硬くて最初は収納しづらいけど、使うほどに馴染んで柔らかくなる!
購入したての抱っこひもは、抱っこひも自体が硬くて収納時に納めにくいという難点があります。
抱っこひもの使用頻度を考えたら、硬い抱っこひもが馴染むのはそんなに時間がかからないはず。
その後の使用期間の方が断然長いので、最初は入れにくくても、美フォルムを保てる大きさで作りました。
最初の頃はメッセージでやりとりしながら、上記のことを説明しつつも少し心配していましたが、この日お使いの抱っこひもを見せてくださいました。
収納も問題なくスムーズに行えていると聞けて安心しました!
そして、今回moffouが頂-ITADAKIに出店する機会をくださったのもhopicandleさんのお陰でした!
遠方でなかなか会うことはできませんが、このご縁を大切にしていきたいです。
奥様へのお土産に!弟さんへの出産のお祝いに!育児グッズを男性も選ぶ時代へ!
普段の出店ではママのご来店が多いのですが、頂では男性のお客様がたくさんいらしてくださいました!
仕事で来ているパパや、友人とフェスに参加されているパパが、抱っこひもカバーの実用性を説明すると、迷うことなく家に残して来た奥様へプレゼントにお選びいただいてました。
こんなお土産もらったら、奥様も文句言えませんね!
他にも、弟さんへの出産祝いや、フェスに一緒に来ていた仲間達からのその場でサプライズプレゼント!なんていうパターンもあり、こちらも楽しませていただきました。
moffouの抱っこひもカバーはパパも一緒に使えるユニセックス柄!
最近はイクメンパパも増えて、一緒に育児をする時代。
moffouの抱っこひもカバーはパパも使えるユニセックス柄を多数ご用意していますので、真剣に悩まれている姿が頼もしかったです。
ヒップシートの購入を悩まれていたお客様、抱っこひもカバーの機能を知って大満足!
生後2ヶ月のベビーと来店くださったお客様。
抱っこひもカバーの存在を知って目をキラキラ輝かせてくださっていました。
収納できる便利さはもちろんですが、ベビちゃんが大きくなって、よちよち歩き出した頃に収納した抱っこひもに座らせて片手で抱っこする裏技を説明すると、丁度ヒップシートを購入するか悩んでいたそうで大満足されていました。
直接お客様とお話ができる出店はmoffouにとってとても大切な時間です。
お客様との会話で自分の想いを再確認できる事があります。
この日も、ひ孫ちゃんへのプレゼントに抱っこひもカバーを購入してくださったご年配のご夫妻との会話がmoffouの想いとリンクしていました。
育児の大先輩のお話は次回に記しておきたいと思います。
人気のフェスに子連れでキャンプ&出店してきました!出店者目線での『頂-ITADAKI2019』
人気のフェスに子連れでキャンプ&出店してきました!出店者目線での『頂-ITADAKI2019』〜育児の大先輩が感じた子育てで大事な事〜