人気のフェスに子連れでキャンプ&出店してきました!出店者目線での『頂-ITADAKI2019』
2019年6月1日〜2日。
静岡県吉田公園で開催された音楽フェスティバル「頂-ITADAKI」にてmoffou(モフー)の出店をさせて頂きました。
遠方子連れキャンプ出店は、出店とキャンプの設営・2日間のお店の営業を2人の子供達の機嫌に左右されながら行います。
準備期間から無事に帰宅するまで、5歳は老け込む疲労感ですが、分刻みに状況の変わる中、イライラすることなく無事に達成できたのは夫とのチームワークのお陰だったと思います。
夫婦で役割分担!子連れ出店キャンプインは状況の変化に対応すべく臨機応変な打ち合わせが大切だった!
搬入はフェス前日。
夕方には現地に到着し、搬入作業&テントの設営。
基本的にはmoffouの出店関係は私(妻)担当で、キャンプ関係&日中の子守担当は主人の担当になります。
子連れキャンプは時短で準備できるワンタッチテントがかなりおすすめ!
小さい子供達と一緒にキャンプするとき、設営に夢中になっていると子供達が危険。
子連れキャンプはとにかく時短が命!
ワンタッチテントが大活躍!
本当はもっと詳しい写真を撮りたかったけど、子守しながらではこれしか撮れなかった〜(涙)
DOD ワンタッチテント T5-23
子連れキャンプにおすすめ!ワンタッチテントについての詳細はこちらから
初日は無事に搬入、テント設営も終えて。
翌日からのフェス本番に向けてゆっくりとBBQを楽しみながら過ごしました。
もしものために、常備薬をお忘れなく!
初日は夜中に私が腹痛に見舞われ、脂汗かきながらトイレに駆け込む騒動もありました。
キャンプ場のトイレは朝方大行列になるので、夜中で良かった!!
大きなフェスでは救護室も完備している場合もありますが、痛み止めなどの常備薬は持参されることをおすすめします!
いよいよ『頂-ITADAKI2019』のはじまり!
今年から場外出店エリアが設けられ、入場チケットを持ってない方でもマーケットを楽しんでいただけるようになりました。
moffouも場外出店での参加。
場内と場外でそれぞれ13店舗ずつの出店数!
ドリンク&フードも充実で、音楽もお買い物も楽しめるフェスです。
am9時前からぞろぞろと入場待ちの長蛇の列!!
母(私)はお店番。
父はこども達と場内へ遊びに行きました。
出店は長時間!アイテムを上手に使って大人も休息。こども達の過ごし方
頂-ITADAKIでは子供達が楽しめるコーナーも充実!!
一回遊びに行ったらなかなか戻れなくなる程。
大人もこどももどちらも楽しめる空間だから、きっと家族でまた来たいって思える!
こどもと大人がどちらも一緒に楽しめる場所って少ないと思うんです。
大人が楽しい事はこどもはつまらないと思うし、逆もしかり。
頂-ITADAKIでは同じ空間にどちらも楽しめる要素が散りばめられているので、「楽しい!」をこどもと共有できる。
公式ホームページでこの素敵空間についてまとめられています。
「みんなで子供を育てるフェス」このタイトルだけでも良さが伝わって来そうですが、ぜひ読んで見てください!
きっと、来年こども達と出かけたくなるはず。
キッズエリアが充実しているとはいえ、休み休み行かないと父の体力が無くなってしまうので、こども達にはお店のお手伝いをしてもらったり、飽きたら持参したポータブルDVDプレーヤーでDVDを見てもらったりしていました。
めっちゃ使える!ポータブルDVDプレーヤー
ポータブルDVDプレーヤーは長距離移動の車内でも大活躍でした。
我が家の車は前方でしかDVDが見れないので、ナビで切り替わるたびにまたDVDへ切り替える操作が必要で、これがなかなか面倒。
携帯の動画は電池の消耗やwifi環境の問題で使いたくない。
それを解決してくれたのがポータブルDVDプレーヤーでした。
私はお互いのストレスが軽減されて、楽しめるなら動画を見せるのは全然OKだと思います。
長距離移動の多い我が家では重宝しています。
『頂-ITADAKI』はこども連れでも存分に楽しめるフェスだった!
私は出店目的で行ったので、フェス自体を楽しむ事は出来なかったけど、
来場者の方達は小さなお子様づれで楽しんでる方が沢山いらっしゃっていました。
フェスって大人が楽しいだけじゃないの?
子連れキャンプって大変じゃない?
となかなか踏み込めない方にはオススメのフェスでした!
とはいえ、こども達とのお出かけは大人の思い通りには行かないもの。
便利アイテムを上手に使って、一緒に楽しめたら最高ですね。
会場を出て徒歩圏内にお風呂屋さんもあるので、衛生面的に気になる方でも安心して参加できますよ!
次は頂-ITADAKIで出会ったmoffouのお客様の紹介です。
頂-ITADAKI2019の素敵な写真達が公式ホームページで公開されています。
来年参加のイメトレにどうぞ!笑
人気のフェスに子連れでキャンプ&出店してきました!出店者目線での『頂-ITADAKI2019』〜moffouのお客様編〜
人気のフェスに子連れでキャンプ&出店してきました!出店者目線での『頂-ITADAKI2019』〜育児の大先輩が感じた子育てで大事な事〜